移民強制ダイアリー

重くて動かないブログここはナンバー001はてブロ

令和の選挙の結果「自民が減って参院の半数に足りない」

どうもマスコミはおかしくて自分は掲示板をみて知ったんだけど

tvなどでは「全体の2/3を与党(複数)がとれなかった」

としつこく洗脳を繰り返すが、実際は自民(単独政党)が参議院の1/2もとれない

なぜ50%いってないのに67%の話をカルト創価ふくめてやっちゃうのか?

自民から見たら駄目な選挙結果だった。ちなみに維新の会とかいうのは

自民の人権削除憲法に賛成するようなもはやほぼ自民なので、

じっさいは自民単独過半数とれてるようなものだが自民オリジナル看板では

参院の半数割れである。(ちなみに僕はそれは自民勝利と思っている)

維新は増税のときも10%よりもっと増税って言い続けたので絶対投票しない

増税にはもちろん反対だけどこの投稿はそこは掘り下げない。

 

それでどうも電波メディア、新聞など、ネット主要メディア(はてなは違うか)

で、どうも言論統制というか同じような印象操作がされてて気味がわるい。

というかこの投稿は誰でも適当にぱくってよそでも問題提起してみてください

気持ち悪い体制なんだよなあ。トランプだか誰のせいだかはわからない。

それで一通り見回すと、はてなはやっぱマシなのかなって思う(最近みてないけど)

もちろんやらせのブクマとかやってるんだろうけど。

 

それで重要なのは憲法改正をやろうとするメディアがどこも

人権削除の原案をずっとそのままで憲法改正するとかいってるところ

ほんとうに意味不明というか海外のスパイじゃないのあれ

危険ですね公共放送とかフジとか新聞はよくしらないけど。

そもそもね、2019の選挙では増税に対するアンケでは反対多数で

自民は議席へらして参院では50%きってるわけですよ連立必須与党なんですよ

それをなぜか自民が手放しで勝ったみたいなデマがとびかってる(確かに1位なので勝ったとは認めるけど低投票率のわりに弱い)

 

そんで「自民の議席半分きってるから民意反映されたでしょ」って

ちょっと上の一行言いたいだけなのにツイッターおかしいし

危険な国+おかしな言語じゃないのかって思うよ。

TVはずっと必死に韓国ネタあおってるだけだし

正確な議席数発表とか、そのあとに政策の確認とかちゃんとやろうよ

ガキじゃねえんだからさあ

憲法改悪にははっきり反対です

メリットねえもん

故障した車をディーラー修理すると請求金額が危険水域でやばい

ダイハツディーラーだけど走りが多走行でいまいちになったので

ここを改善するために修理などの「見積もり金額ください」といったら

交換しなくていい部品を交換作業勝手にして(その金額を請求される)

なおその交換では走行改善しない。

これは詐欺というか法律にひっかかってるよな

消費者センターに相談してみよう

ちなみに場所によると思いますが大阪北部の三菱修理工場や郊外のスバルディーラー(2かしょ)だとそういうことは全然なかったです。

たぶんダイハツディーラーでも街にあるやつだと大丈夫でちゃんと見積もりだけもらえたと思うんだが。しかもその不法請求ダイハツディーラーは直らない見積もりに30分かかったからなちょっとどうしようもないので女性などは気をつけて下さい

そもそもさ、見積もりしろっていってる客からお金をとるのは無理でしょ?

見積もりして払えるかどうか?をお客がきいてるのに金払え(なおらない)って

まじで意味不明のコミュ障害。もうダイハツかいません

ダイハツの修理代で困ってる人いたら僕が車体を買い取ります

連絡どうぞ

 

 

この記事に金額かいてなかった、10万km走行で2万円のエンジン修理

なお他の周辺部品も壊れる可能性があるので全部で3.5万だったかなよくおぼえてない

止まってうごかなくなるような故障ではありません

ちなみに車を屋外おきっぱなし(屋根なし)にしてたらホコリ(?)みたいな

しみみたいなのがFガラス横の柱とかについててカビがすごい

鉄のボディの内側もそういうのついててふいてもあとがのこる

どんどん使いにくくなる各種ネットサービス

他のサイト一巡してきたけど、はてなはマシなほうだね。

ただチャンスなのに圧倒的なブログPV消失は正直上場企業としては致命傷だろうけど

 

他サイトのはなし

勝手につぶやけなくするつぶやきサイトとかそれ北朝鮮以外の

何者でもない。トゥィッタは言論統制サイトでしかない。

多くの人がTWつまんなくてある時点でぱったりやめてる。それが正常なのに

フォロー数がどうとかマウント(やらせ)大会だったけど

それもUI変更でやらなくしてみんな使いにくいと困っている

はてなは、はてなハイクまだやってんだろうか?あれ続けてやっとくべきだよなあ

続けないと完全に外国につぶやき統制されるよ

ちなみに短時間10分だかでリツイート5回~10回未満でなぜかロックされる。

そんなサイトまじでいらねえでしょ金にもならないのに。検索で

流れてるツイートの公式ツイートURLからそれやっただけでロック。10回未満。

2019年7月ごろのUI変更で他社パクリいいねのほかに、

ブックマークといういいねの重複機能がついた。トゥイタがやってるのは

パクリと言論統制。いわばすべてがやらせ。しかも見ても得しない。

言論は検閲だからなんのメリットもないサイト。近づくのをやめよう

ちなみにトゥイッタアでは広告もやってないしアフィも業務利用もやってない。

ただフォロー少ないわりに影響力がでかいアカウントになりつつあったとは思った

 

ちなみに個人的に今年はいちばん忙しい(次の投稿すぐ)

 

ブログ情報のおまけ

gooはポイントだか何かのサイトをID削除したのにメールがくる。

削除したのにメールがくるのはgoo(=NTT)とデルだけだ

こいつらは本当にブラックリストにのせるべき企業

それからgooはブログにアフィを1つのせただけでメールが運営からくる

意味のわからないサイト。情報削除しても宣伝メールがかまわず

きてしまうNTT系には近づいてはいけない。長期で損をする

きをつけてください

オリコのカード解約 とにかく悪質で電話つながらない

解約 電話番号は地域によって異なります。地域ごとの電話番号は以下のとおりです。 ▼ オリコカードセンター 北海道 0120-261-6002 北海道だけ0120? 全国の人、公衆電話から0120へかけてみることをおすすめします そうしないと電話代だけでひどいことになる他の人もそうなってる じぶんもそうなった、わざとたらい回しにしてる 東北 022-215-2655 関東・甲信越 049-271-3330 東海・北陸 052-735-3525 近畿 06-6821-3860 何回もかけましたがかかりませんこの番号のみ筆者が確認済 中国・四国 082-225-5360 九州・沖縄 092-722-5477 オリコカードセンターの受付時間は9:30~17:30で、年中無休 朝と昼正午がいちばんこんでるようです とにかく脱会、カード解約おすすめ 公式サイトはorico.co.jp https://www.orico.co.jp/support/cancel/ このWEBページからオリコカード脱会届のPDF印刷用ファイル が入手できます。受付されるかは不明。 電話だととにかくつながらず何百円もかかるので82円払った方が安いです 解約の郵送申し込みはこちら https://www.orico.co.jp/agreement/inquiry/cancel_b.html 申し込んでちゃんと書類がくるかは不明 オリコは解約をおすすめします

起業家と広告屋

~起業家と広告屋の共通点
・ほめられない
・起業家のほうはとくにクレームがよくくるね
顧客満足度が不明
・もうからない
・キャラ勝負
・面白い人が多い

広告について
ターゲットは明確に。電話番号は大きく。営業時間も。
効果だけが重視される。効果測定は必須
両業種からみてグーグルはほんとしょうもない会社
へたくそだね。グーグルじゃローカル経済をつかめない

ストレス:
この両業種(?)はストレスは最高にたまるね
最悪ともいえる

商売を始める人たちは大変なわりに報酬が少ない
日本で評価が低い。教え子がうまくいったりして本人は酬われない
なんかこれうまい広告つくったときの自分もそんな感じ
日本人は広告を作ってる人やおもしろ起業家の人たち(本物)を
もっと高く評価するべきと思う。そうじゃないと社会が行き詰まるよ

無料ブログそのほか(はてなでアクセスのびない人用)

楽天のブログのほうが使いやすい
無料
https://plaza.rakuten.co.jp/

タンブラーのほうが画面がきれいで使いやすい
無料
https://www.tumblr.com/

グーグルブロガーのほうが投稿しやすく使いやすい
無料
https://www.blogger.com/about/?hl=ja

はてなは改悪したので投稿方法すらわからない
はてなは広告まみれではてなはヒット数も少ない。
blogger.comなら内容があることをしっかり書けば
グーグル上位に表示される

さよならハテサ

ブロガーとして複数社投稿の方法

同じネタ(転載ではなくオリジナルを書く前提)

G社に投稿する グーグルのどこに書けば有効なのかは不明、たぶんブロガー
T社に投稿する タンブラーブログ
H社に投稿する マイナーおたくサービス、なんとダイアリーは更新不可

期間を区切って最下位のアクセスの
サーバー記事を消すおそらくH社
他社は残す
ちなみにヤフーブログは今年閉鎖